西宮の英会話カフェ It's a Small World ! のページです。英語カフェ
今回は、
train-spotter
です。意味は、「鉄オタ」(鉄道オタク)です。転じて、他人(一般人)から見ると無駄な事に凝っている人や意味のないデータを膨大に覚えている人など全般に言う事もあります。
もっと広い意味でのオタクは、geek や nerd などです。他にも freak や die hard fan などともいいますね。それぞれ微妙にニュアンスが違うので、ネイティブスピーカーに聞いて確かめて下さいね。
お前には関係無い!と言う時に、
non of your business!
と言いますが、では、例えば、自分には関係ないと言いたい時に、
non of my business!
とは言わないのでしょうか?
言わない事はありませんが、状況を選ばなければいけません。
誰かここにいない第三者の事(噂や悪口など)を話していて、それを聞きたくない時などには、この表現は使えます。しかし、目の前で対話している相手の話の場合などでは、かなり失礼に当たります。
not my broblem
などと言う方が無難です。
You got beaf with me ?
さああなたは、これを突然耳にした時、どんな反応をするでしょうか?
I like chicken better. とか間抜けな事を言ってヘラヘラしている場合ではありません! これは、「なんか文句あるのか?」と、いちゃもんをつけられているのです。どのような対処をするかは各自の判断にお任せしますが、英語にはこう言った、知らなければ解らない(誤解する)表現が色々ありますので、どんどん覚えていきましょう!、、、まぁ、こんな場面に出くわさない方がいいのですが、、、
<追加説明>
今回は攻撃的な意味で取り上げていますが、普通に"trouble"の意味で使うのが本来のこのスラングの使い方です。
Copyright(C)
B-Blog project All rights reserved.